手話スクール
SIGN LANGUAGE

2022年度44期生修了式、45期生卒業式が無事終了いたしました。

44期生修了式

44期生修了式

45期生卒業式

45期生卒業式

日本テレビ小鳩文化事業団主催手話スクール
44期生修了式、45期生卒業式が、3月18日(土)に行われました。

手話スクールは、手話ができる人を一人でも多く増やし、手話を通じて、聴覚障がいがある方とのコミュニケーションができる社会の実現と、聴覚障がいのある皆様への生活支援に貢献していただくことを目的として、1975年に開講した無料の講座です。
今回も、コロナ禍のため、休講や中止が何度もあり、スケジュール変更を余儀なくされながらも、それを乗り越えて、3年間の全課程を修了した44期生(3年生)21名と、基礎の2年間の課程を終えた45期生(2年生)29名が、それぞれ修了式、卒業式を無事迎えました。
手話スクールは、2つの「出会い」があると思います。
1つは、勿論「手話」との出会い。
そしてもう1つは、「人」との出会い。
20代から70代までの世代と、学生、主婦、会社員、公務員、教員、介護士など様々な分野の方が、手話を学ぶために出会うとても貴重な場でもあります。
この日本テレビ小鳩文化事業団手話スクールからスタートして、さらに10年以上の手話を学びながら、何人もの手話通訳士が誕生しました。そして聴覚障がいがある方との架け橋になってきました。
現在、毎週日曜朝6時15分から放送しているNNNニュースサンデーの手話放送で活躍している豊田直子さん、安田真弓さんは、日本テレビ小鳩文化事業団手話スクールの出身です。
今年、手話スクールを卒業、修了した皆さんが、今後も「手話」との接点を持ち続けて、手話を深め、近い将来一人でも多くの方が、聴覚障害者の方との地域での社会貢献をされることを願ってやみません。
今後も、日本テレビ小鳩文化事業団は、より良い共生社会の実現のために、手話スクールに取り組んでまいります。

日本テレビ小鳩文化事業団
常務理事 柴田吉彦
2023年3月18日

当日の様子