「福祉」と「文化」に貢献する
日本テレビ小鳩文化事業団
2023.05.16ご報告
想いでの詩(うた)コンサート2023
5月14日(日)盲養護老人ホーム 聖明園曙荘 聖明ホールにて行いました
2023.05.08ご報告
番町・麹町 想いでの詩(うた)コンサート2023
スプリングコンサート4月22日(土) 麹町 番町の森にて行いました
2023.04.07お知らせ
特別支援学校の皆さん
「障がい(視覚・聴覚)のある生徒のための進学支援制度」について
2023.04.05お知らせ
2022年度、手話スクール 44期生修了式、45期生卒業式
3月18日(土)に行われました。
2023.03.22ご報告
日本テレビ小鳩文化事業団 創立10周年記念イベント「全身で感じて楽しもう タップダンスと。タンゴと。バレエと。~視聴覚障害者との共生を文化芸術活動の視点から考える」なかのZERO大ホールで開催しました
2023.03.22ご報告
想いでの詩(うた)コンサート2022クリスマスコンサート
12月23日(金) 長崎ブリックにて行いました
2023.03.22ご報告
聲明 ~音の饗宴~ 2023年2月4日(土)
第一生命ホールにて行いました
2023.03.08ご報告
2023年2月20日、21日 岩倉市岩倉中学校、南部中学校
スクールコンサートとワークショップが行われました
2023.02.14ご報告
想いでの詩コンサート2022
12月11日(日)盲養護老人ホーム 聖明園曙荘 聖明ホールにて行われました
2023.02.08ご報告
10周年記念事業スクールコンサート
12月21日(水)沖縄県立沖縄盲学校にて行われました
2023.01.28ご報告
手話コーラス発表会が行われました。
2023.01.11お知らせ
配信について
「全身で感じて楽しもう タップダンスと。タンゴと。バレエと。
~視聴覚障害者との共生を文化芸術活動の視点から考える」
2022.11.25ご報告
10周年記念事業スクールコンサート
11月10日(木)京都府立盲学校にて行われました
2022.11.07ご報告
10周年記念事業スクールコンサート
10月14日(金)愛媛県立松山盲学校にて行われました
2022.09.30お知らせ
想いでの詩コンサート~2023年度・2024年度から出演者・会場募集中
2022.09.30お知らせ
スクールコンサート~2023年度・2024年度から出演者・会場募集中
1974年に日本テレビ系列愛の小鳩事業団、1976年に日本テレビ放送網文化事業団が誕生しました。
それぞれの設立趣旨は、愛の小鳩事業団が「テレビを享受できない目と耳の不自由な方々を支援する」、文化事業団は「文化の普及、交流、振興に努め、テレビの枠ではとらえきれない事業を行う」というものでした。
以来、愛の小鳩事業団は、手話スクール(1975年~)や点字カレンダー事業(1976年~)が幅広く定着し、24時間テレビでの手話コーラスを通じて全国的にも広く知られる財団に成長しました。
文化事業団は、これまで世界児童画展を代表とする国際文化交流事業や、幅広いジャンルの演奏会事業を展開し、近年は、新たな主催事業の企画開発、運営に注力をいたしてまいりました。
そして、公益法人制度改革を受けて、両財団を統合して2012年4月2日に、現在の公益財団法人「日本テレビ小鳩文化事業団」が発足しました。
それぞれの設立趣旨を今後も尊重しつつ、近い将来「福祉」と「文化」の融合も視野に入れた事業展開に真摯に取り組んでいきたいと思います。